皆さまこんにちは!
新ぜんそく力な日常という絵日記ブログを運営する碧乃あか男と申します。
本日はコツコツ日記様に記事を寄稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
今回、僕が紹介するのは、これからのシーズンにぴったりのスイーツ!
フローズン甘酒&フローズンココアです!
実際、甘酒やココアを凍らす訳じゃなく、ミキサーと氷で簡単に作れるので、ぜひお試しください!
フローズン甘酒※4人分
まずはミキサー半分ぐらいまで入れてください。

そして希釈タイプの冷やし用甘酒1袋(200gぐらい)を

※今回は230gの物を使いました。
ミキサーに入れて

蓋をして混ぜるだけ!
もしミキサーの動きが悪いようなら、少し水を足したり、スプーンなどで底の方を混ぜたりして、動くように調整して下さい。
※この時はミキサーのスイッチは必ずお切りください。
氷が細かく砕けたら完成です!


希釈タイプの甘酒が、氷で程よく薄まって、冷たくてめちゃくちゃ美味しいです。
実は僕、甘酒は苦手だったのですが、このフローズン甘酒を妻が作ってくれて、あまりの美味しさにすっかりハマってしまったんです!
甘酒好きも甘酒がちょっと苦手な方にもおススメな夏のスイーツです。
続いて
フローズンココア※4人分
甘酒の時と同じ様にミキサーの半分ぐらいの位置まで氷を入れてください。

これに市販のミルクココアの素を4人分入れてください。

これにミキサーの中の氷が全部隠れない程度の牛乳を加えて

こちらもミキサーで混ぜてください。
ミキサーの動きが悪い時は、牛乳をもう少し加えるか、スプーンで氷を混ぜたりして、ミキサーが動くよう調整して下さい。
※ミキサーのスイッチは必ず切ってからやってください
そして氷が細かく砕けたら完成です!


甘いのが好きな人は、混ぜる前に甘味料を加えるのもいいし、逆に甘いのが苦手な人は、無調整ココアなどを使うのも美味しいです。
ちなみに初めて妻がフローズン甘酒を作ってくれた時は、こんな感じでした。




というわけで、ぜひ作ってみてください(^^)
以上、暑い夏にぴったりのスイーツの紹介でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
フリーブロガー&ライター
碧乃あか男
とあるプラスチックの成形工場の成形員として20年間働いていましたが、2016年の春から持病の喘息が悪化してしまい、長期休職をする事になりました。
しかし体調が完全に回復することはなく、2018年11月末に会社を退職。
もともと家では家事育児に積極的に参加していましが、休職を機に本格的に主夫活動も始めています。
2012年5月に始めたブログは、何度かのリニューアルや引っ越しを経て、2017年4月に現在の形になっています。
2018年の夏頃からは、いろんなサイト様でも寄稿記事を書かせていただいています。
現在は体調を見ながら、自身のブログ活動とライター活動しています。
お仕事は随時募集中です!