
柴犬と猫を1匹ずつ飼っているnanpoo(なんぷー)と申します。
私は実家が遠方のため、犬と猫を預けることがたびたびあります。
- さてそんな時のペットの預け先は?
- ペットホテル?
- それとも家族や知人を頼る?
- お金はどれぐらいかかるの?
我が家の実際のケースを交えてご紹介します。
夫へ預ける

最もスムーズ、最も気楽な方法です。
私+子供だけで実家に帰省する際は、自宅で留守番する夫にペットのお世話をお願いしています。
普段から犬猫と接しているため、ペットの性格やお世話なども熟知していて安心。
逆に夫が出張などで不在の際は私が1人でペット2匹のお世話をしています。
犬は散歩も行かなくてはならないので、仕事から帰ってから行っていたと聞きました。お疲れ様です…。
メリット
- お金がかからない。
- 慣れた家族がお世話できるので安心。
デメリット
- 留守番する方はなかなか大変。(感謝の気持ちを忘れずに!)
動物病院へ預ける

夫もいっしょに旅行、帰省などへ出かける場合は、普段お世話になっているペットホテルも併設している動物病院へ預けます。
慣れ親しんだ行きつけのペットショップなどがある場合はそちらでもいいと思うのですが、我が家は動物病院の方が近いため、そちらを利用しています。
普段から利用しているためカルテや通院歴もわかり、ペットが体調不良になった際も対応してもらえることがあります。
例えば犬の場合、預けている間にお腹がゆるくなってしまったそうで、獣医さんに「整腸剤を飲ませておきましたよ。」と対応してもらえたケースもありました。とても助かりました。
メリット
- 獣医さんがいるので安心感がある。
- ペットの体調不良時も対応してもらえる場合がある。
デメリット
- お金がかかる。
- 予約が必要。
- 空きがない場合は預けられない。
ペットホテルにかかるお金

- 犬…1日あたり 3,000円
- 猫…1日あたり 2,000円
実際に預けてた動物病院のペットホテルの価格がこちらでした。
こちらの価格内で朝晩のゴハン、犬は朝晩のお散歩つき。
動物病院で提供される食べ慣れていないゴハンでお腹を崩してしまう子も結構いるようで、普段食べているペットフードを持ち込むことも可能です。(割引はなし。)
田舎なので安い方だとは思いますが、やはり連日預けると結構な金額になってしまいます。
ペットホテルによっては犬種、犬のサイズ(大型犬、中型犬、小型犬など)によっても料金が異なる場合があります。
比較する際は、散歩の有無、ゴハンの持ち込みの有無なども事前に電話等で確認してみましょう。
義両親を頼る

急に泊りがけで家を外さなくてはならないときは、近場に住む義両親を頼りました。
ある時、遠方に住む親族に不幸があり、急に飛行機で何日か帰省しなければなりませんでした。
いつもの動物病院に預けるという選択肢もあったものの、いくつかの懸念事項があり…
- 帰省期間が何日間になるのか読めなかったこと。
- 翌日出発予定で急なペットホテル予約が難しそうだったこと。
上記の理由により、いつもお世話になっている義両親を頼ることにしました。
飼っている犬猫のことはもちろん知っている人たちです。
犬猫を義両親の家に預ける…のではなく、こちらの自宅に毎日通ってもらう方式です。
義実家との距離は車で5分以内のご近所。(徒歩でも行ける距離。)
自宅のカギは出発前に義両親に預けておきます。
朝晩のエサやりのタイミングで自宅まで来てもらい、犬と猫それぞれのごはんと、トイレの処理だけお願いしました。
うちの猫は完全室内飼いで、人見知り、場所見知り。
慣れない別の家に連れて行ってもカチコチに緊張してしまうため、住み慣れた我が家でお留守番の方が猫も落ち着くだろうと考えました。
犬は他人にとても吠える、たまに噛みつくタイプで、こちらも扱いが大変難しく、やはり住み慣れた自宅で過ごすのがベターでした。
メリット
- 住み慣れた自宅でペットたちが過ごせる。
- お金がかからない。
デメリット
- 義両親にとても気を使う。
- 普段から交流がないととても頼めない。
4コマ漫画「猫のお留守番」




義両親にお世話をまかせたお留守番中は、やはり犬猫ともに寂しかったようです。
猫については、エサやりに来てくれたお義母さんを「飼い主が帰ってきた!」と思ってルンルンで玄関までお出迎えしたら飼い主じゃなくて、ガッカリしてまたすぐに隠れてしまった…と、のちにお義母さんが寂しそうに語っていました。
まとめ
ペットを飼っている間はなるべく泊りがけの旅行等は控えるようにしているのですが、急な冠婚葬祭もあるため、預ける手段はいくつか確保しておきたいところです。
義両親に預ける際はお金がかからないとはいえ、おみやげ、感謝の気持ちはしっかりと伝えました。
(受け取ってくれるのなら、お金やギフトカード等で直接感謝を伝えるのもいいと思います。)
ペットホテルに預ける際も価格設定だけではなく、サービス内容、大切な家族であるペットを預けられるかなども吟味して比較検討したいですね。